2021年9月22日水曜日

コペルプラス新鎌ケ谷教室の感染対策

こんにちは

コペルプラス新鎌ケ谷教室です😊 


コロナウイルスの感染者が少しずつ減ってきておりますが、当教室では気を抜かず、

引き続き感染対策を徹底していきます。


教室での感染対策をどのように行っているのかお伝えいたします。


教室についた際には、来室者全員の検温を行います。

発熱がある場合には、安全を考慮して、その日の療育をお断りすることがございます😔😔

そして、手指消毒をお子様・保護者様全員にしていただきます。

先生からも確認はいたしますが、アルコールが使えない方はお声掛けください。



療育中は各個室に設置している空気清浄機で、きれいな空気を流しています❗








療育が終わりましたら、換気をします。
空気の入れ替えを徹底しています。






















そして、空気を入れ替えている間に…




教室内を消毒していきます。





















机、イス、ドア、壁、使用した教材を消毒していきます。




先生たちも出勤時の検温、休憩時には同室の使用をしないことの徹底をしています。

職場内感染が起きないように気を付けております。



コロナ渦で、不安なことが多い中ではございますが、少しでもご安心してお越し

いただけるように日々気を付けてまいります。

2021年9月6日月曜日

8月のコミュトレ🌻

こんにちは。
コペルプラス新鎌ケ谷教室です。

8月が終わり、気温が下がり秋らしい日が続いていますね。

8月28日(土)と8月31日(火)にコミュトレを行いました!


コミュトレは、コミュニケーショントレーニングの略で、楽しいゲームや
活動を通して、コミュニケーションスキルを身に着けていきます。
お友達との関わり方を楽しく身に着けたり、制作遊びで作品を作る
楽しさも体験していきます😄😄😄


今月はお子様の年齢によって2種類の制作物を作りました。

僕(私)たちは、素敵な花火を作りました🎆































思い思いの色をレースペーパーに塗って、黒の画用紙に貼ります。

色々な色のシールを貼って、花火の絵を描いて完成❗


とっても上手にできました💮





小さいお子様のクラスは、かき氷です。


カップには絵を描いてペルくんの絵を貼ります。

かき氷はカラーセロファンで覆って完成!


とっても美味しそう~♪


ペルくんが美味しくいただきました。





プレイルームでは、皆で楽しく体を動かしてます。


「だるまさんがころんだ」

先生の声に合わせて上手に止まれてます。




































やったー!

タッチ!

とても上手にできました。





次は音楽に合わせて歩きます。

音楽が止まったら、ボールを1個拾ってね。

先生の持っているボールと同じ色が拾えるかな❓

ボール拾うことに夢中になり、たくさん持ってきました。
最後は持っているボールから1つ選んで見せてくれました。


コミュトレはお友達と一緒に楽しくコミュニケーションを取りながら
行っています。
次のご参加もお待ちしています😊

















🐸5月コミュトレ🐸

 こんにちは、コペルプラス新鎌ケ谷教室です。 今日は、5月のコミュトレの様子を書いていきます✍ 5月のコミュトレでは、紙コップを使ったカエル🐸のおもちゃを作りました✨ 紙コップの中に輪ゴムがあり、カエルを上から押して手を離すと高くぴょーんと飛んでいくおもちゃになります。 子ども...